ブリティッシュパブThe Old Arrowのパブリカン日報

2017年に西荻窪に誕生した、ローカル マイクロ ブリティッシュ パブ「オールドアロウ」パブリカンのブログです。

WICKED WAY MEAD新作リリースパーティー

2023年3月10日にエリック ボシック氏の新作ミードのリリースパーティーがオールドアロウで行われました。

 

エリック氏はアメリカ出身、ミード醸造家で養蜂家、俳優で写真家、いろんな顔を持っていて、ミード業界だけでなくサイダーやクラフトビールの業界でも実に交友関係の広い人物です。

支配人もオールドアロウ開業前からの知り合いで、彼からは「いつか自身のミードを日本で造りたい!醸造の免許を取って必ず造るからその時はこの店にも置いて欲しい」

と2017年にオープンした時からその熱意を伺っていました。

 

イベントで自らミードをサービングするエリック氏

 

ミードというお酒は、日本ではまだまだ認知度の低いお酒ですが、人の歴史上で最も古いお酒といわれる蜂蜜を発酵させた醸造酒です。

その製法からハニーワインとも呼ばれています。

 

 

エリック氏の新作ミードを味わうため、そしてお祝いするため沢山の人が集まりました

 

 

時を経て2019年、エリック氏は醸造免許を取得し自身のレシピによるミードを日本で販売するという夢を叶えました。

 

「Wicked Way Mead」と名付けられたブランドの、その第一作目は「アルカナム (錬金術)」で、水と蜂蜜と酵母の反応によって出来る黄金のお酒はその名の通りまるで錬金術や古い魔術で生み出された秘薬の様。

 

続く二作目、三作目は世界最大の商業ミードコンペティションで銅賞と金賞を受賞しました。

銅賞を受賞した「パスファインダー」を納入に来たときのエリック氏

 

 

パンデミックも収束に向かった2023年3月、新作「ゴールデン トレジャー」を発表。

ラム酒の樽で熟成させたミードに、海賊をイメージしたラベルデザイン。

 

「リリースパーティーは是非オールドアロウでやりたい」という話を頂いたので、二つ返事で了解し、オールドアロウは全面的に協力してエリック氏の新作ミードリリースのパーティーを開催することになりました。

 

イベントではWicked Way Mead 歴代作品のフライトもありました

 

エリック氏の希望によりトライバル楽器によるジャムセッション

 

来場者が直接作り手から作品の解説をしてもらうのもこういったイベントの醍醐味

 

オールドアロウ開業の時から聞いていたエリック氏の熱意が現実のものとなって、その新作のリリースパーティーを当店で開催出来たことは支配人にとっても嬉しい限り。

 

実に楽しくハッピーな夜で、会場はスタンディングで超満員。

関係者も来場者もみんな楽しんで帰りました。

 

エリック氏のミードに興味を持たれた方は、彼のブランドWicked Way Meadのサイトを是非覗いてみてくださいね。

www.wickedwaymead.com

サイトからミードの購入も可能です。

 

おめでとうございます!

今後のミードも楽しみにしています!!

 

 

 

--- British Pub 'The Old Arrow' Tavern Since 2017 ---

小さなブリティッシュ パブ「オールドアロウ」

JR西荻窪北口を左へ直進3分、右手の半地下でお待ちしております

東京都杉並区西荻北 3-14-2 B1/☎️03-5303-9310

 

👉Twitter https://twitter.com/The_Old_Arrow

👉Instagram https://www.instagram.com/oldarrow_tavern/

👉Facebook https://www.facebook.com/oldarrow

本当にマズいの?イギリス料理:「ポークパイ」

ポークパイは冷めたパイです。

 

イギリス料理はパイの種類に事欠きません。
お店でパイを提供していてたまに耳にするのが、
「え?パイの中に肉が入ってるの?甘く無いの??」
といった反応です。
パイといえばアップルパイやチェリーパイの様な洋菓子が頭にあって、塩気のある肉が入った「食事」のパイがピンと来ない方も一定数いる様です。

 

英国では古くからパイ料理が親しまれていて、ポークパイの歴史は古く、中世の頃から受け継がれている料理の様です。

 

 

ポークパイは「ホットウォータークラストペイストリー」と呼ばれる、ラードとお湯を使ったパイ生地で豚肉を包んだ冷製、もしくは常温のパイです。
この「温かく無い」というのもさらに違和感を感じる方が一定数いる様ですが、温かくないのには理由があります。

イギリスのポークパイに形が似ている事で名付けられたポークパイハット

 

温かくないパイ

温かくない理由についてはまず現実的な問題として、パイ生地と中身のお肉の間にはブイヨンのゼリー (アスピック) が流し込まれていて固まっています。
ゼラチンは加熱すると溶けてしまいますので、このスタイルのポークパイ (地域によっては温かい状態で提供するものもある様です) は常温、もしくは冷たい状態で食べます。

また、このパイは携行食として人気がありました。
19世紀にはイギリスのメルトンモウブレイという町ではパン屋がポークパイを販売し始め、商業的に成功を収めておりピクニックの良き相棒として重宝されました。

 

 

 

現在の様な保存料や冷蔵方法がなかった時代、おそらく少しでも長くお肉を劣化させないでおくために、お肉を焼き固め、焼いて縮んだお肉と生地の隙間にアスピックを流し込んで、空気に触れさせない様に密閉したのでしょう。

パイ自体が昔はそもそも窯で焼くための器であり、保存容器でした。
日本人にとってパイはそんなに馴染み深いものではありませんが、フランス料理のテリーヌやパテもパイと同じく中世の保存料理であり、ポークパイは「型を使わずパイ生地に包んで焼いた、テリーヌやパテの仲間」とイメージしてもらうとわかりやすいかもしれません。

 

イギリスはパイ生地のバリエーションが豊富

ポークパイの特徴の一つはそのパイ生地です。
日本で一般的なパイ生地は、生地を何層にも薄く重ね折ったパフペイストリーですが、イギリスの一般的なパイ生地は重ね折らないショートクラストペイストリーと呼ばれる生地です。
何となくタルト生地に近い、いかにも「器」といったパイ生地です。

ポークパイには伝統的にショートクラストペイストリーでもなく「ホットウォータークラストペイストリー」が使われます。
古いスタイルの生地で、バターではなくラードを使うためコストの面ではバターよりも気軽に作る事ができます。

 

奥に転がっているポークパイドリーで生地を形成してお肉を詰めて蓋をして焼きます

 

パイの中に閉じ込められた旨味

ポークパイのお肉はひき肉ではなく豚肉を細かくチョップしたものです。
そこにハーブとスパイスと塩を加えるのですが、強固なパイの中に閉じ込められているので旨味が逃げ出す事なくギュッと凝縮されています。

 

焼き上がったパイは一旦冷やされ、上に開いた穴からブイヨンのゼリー=アスピックが流し込まれ、固まるまで再び冷やされて完成します。

他の料理の仕込みとの兼ね合いで、ポークパイを仕込む頻度は多くありません。

 

しかし、数人のイギリス出身者による試食や改良を経て出来たオールドアロウのポークパイは、Today's Specialメニューに登場する度に人気の料理となりました。

わざわざこのポークパイを食べに電車に乗ってくる方もいるぐらいに!

 

ベイクトビーンズやってた頃はこんな感じで提供してましたが、一皿食べたらもうお腹いっぱいです

 

手間の関係で常設メニューには載せられませんが、「本日オススメ」のToday'S Specialメニューに登場した際は、ぜひ食べてみてくださいね。

 

 

本当に「イギリス料理はマズい」ですか?
何のイギリス料理を食べたことありますか?
みんな大好きサンドウィッチやローストビーフがイギリス料理だって忘れてませんか?
「本当はみんな知らない実は美味しいイギリス料理」がワタクシからの正解です。

 

--- British Pub 'The Old Arrow' Tavern Since 2017 ---

小さなイングリッシュ パブ (英国酒場)「オールドアロウ」

JR西荻窪北口を左へ直進3分、右手の半地下でお待ちしております

東京都杉並区西荻北 3-14-2 B1/☎️03-5303-9310

 

👉Twitter https://twitter.com/The_Old_Arrow

👉Instagram https://www.instagram.com/oldarrow_tavern/

👉Facebook https://www.facebook.com/oldarrow

 

 

ローカル パブ巡礼

私はパブという場所が大好きなんです。
美味しいクラフトビールは好きですが、クラフトビール屋ではなく「パブ」と云う空間が好きなんですね。

イギリス、アイルランドスコットランドなどではビールを飲むいわゆる「酒場」のことですが、パブ=パブリックハウスというだけあって、店内にはオーナーや常連さんなどのコミュニティが形成された、いわゆる社交の場になっていて生活の一部の様な空間になっています。

 

初めて行ったパブは去年の暮れに閉業した新宿のダブリナーズ アイリッシュパブ
当時ヤングだった私にはビールを片手に立ち話をする様な光景なんかがすごくカッコよく映り、いろんなパブへ行くようになりました。

 

オーナーの味わいとか愛情とかそういうものが染み込んで、馴染みのお客さんと一緒に成長した自然な姿の地元パブ、いわゆるローカルパブが大好きです。

 

自分が店をやると、どうしても電車に乗ってパブに行くという機会もなくなってしまうもので、これはいかんなと思い去年の暮れから意識的に大好きなパブという空間にちょこちょこ足を運ぶ様にしました。

 

横浜日ノ出町「FULL MONTY」

そりゃあもう大好きなパブで、横浜方面へ行くことがある時にはいつもここフルモンティを利用しています。
こちらはサイダーハウスと言って、サイダー (林檎酒) に重きを置いたブリティッシュパブ。
ビールが主力のエールハウスに対してサイダーが主力のサイダーハウスというわけです。

ランドロード (オーナー) のクライブさんと奥さんのカエさんが暖かく迎えてくれる素敵なローカルパブで、店からはみ出て外で立ち飲みしているお客さんもいて、それがまた絵になります。
いつも忙しそうなので料理を注文するタイミングが毎度無かったんですが、この日は「今日こそ食べるゾ!」と意気込んで行きまして、ディナーにありつけました。

 

スコットランドの伝統料理、ハギスです。
美味しいハギス食べられる店は実はなかなか無いのでここは貴重ですよ!

 

クリスマスシーズン限定ターキーのパイ、ラスいち頂きました!
ここの料理はとてもこだわりが強く、サイズも英国的なこだわりがあって日本人にとってはめちゃくちゃ大盛り!

カエさんも「うちの料理は量が多すぎてお酒が入らないと良く言われる」と言ってました🤣
かなりしっかり作られてるのにあの量で採算合うのかな〜?と不思議です。

 

渋谷「THE ALDGATE

渋谷のブリティッシュ パブ、オールゲイトはなかなか分かりづらい、雑居ビルの3階ですがいつもお客さんがたくさんいます。
ビールのタップ数が多く、多分20タップぐらいあり渋谷で美味しいビールが飲みたくなった場合はここに足が向いています。
オーナーの皮肉たっぷりのイングリッシュジョークが各所に散りばめられた、本当にイギリスのローカルパブにでもいる様な気分させてくれる素敵空間。
スタッフからお客さんまで海外から来た人たちがほとんどなので海外旅行でもしてるかの様な錯覚を覚えます。

 

ステーキパイとコーニッシュパスティを頂きました。
手間のかかるイギリス料理をちゃんと出してくれるパブは少ないので本当に貴重。
お皿が小さいのでコンパクトに見えますが、量は結構ありますよ〜。

 

代々木八幡「TULLAMORE」

小田急線の代々木八幡もしくは千代田線の代々木公園駅というローカル立地でしっかり地域に根付いてるアイリッシュパブ
現在の私の生活圏だとここに行くためにしか通らなくなってしまった地域なので行く機会が極端に少ないんですが、タラモアは好きなパブのひとつです。

 

日本ではアイリッシュパブが流行った時期がありビジネスモデルが確立されているため、はっきり申してロクでも無い大手企業のアイリッシュパブがたくさんあるんですが、ここは真逆で地域にしっかり根付いてお客さんと一緒に成長してきたのを感じるローカルアイリッシュパブです。

なので雰囲気がすこぶる良い!

スタッフ含め、店の雰囲気がとても暖かくて好きです。

ギネスの綺麗なトップは丁寧に注いだ証です。

 

アイルランドに拘らないバラエティに富んだフードメニューが魅力的だったのですが、単身行動だったためフィッシュ&チップスをレギュラーサイズで注文したら思いのほか量があって胃袋のキャパシティが無くなってしまい、かろうじて牛肉のケバブを食べることしかできませんでした😿

 

神楽坂「THE ROYAL SCOTSMAN」

お初で行ったスコティッシュパブです。
神楽坂という立地上個人的になんとなく行きづらく、今まで行って無かったのですが、ずっと行きたいと思ってたパブです。

実は高円寺のアイリッシュパブ、クルーラカーンのオーナーのヒデト氏と共に、ロイヤルスコッツマンのオーナー、トモさんとはバグパイプやUKパンク関係の古い知り合い。

最近ヒデト氏とロイヤルスコッツマンの話になり「トモさん覚えてるかな〜?流石に覚えて無いよな〜」といいながら、じゃあ今度二人で行ってみよう!となり早速昨日行ってきました。

 

嬉しいことに覚えててくれましたよ〜♪

今はスコティッシュアイリッシュ 、ブリティッシュと、それぞれパブのランドロードとなった三人。
なんか感慨深いものがあります。

 

シェパーズパイは羊のひき肉を使ったマッシュポテト被せ焼き。
コテージパイの一種なんですが、これ系は店によってかなり味が変わる料理なので行く先々で注文するのが楽しみなんです。

さすがスコティッシュパブ!ハギスがあります😋

 

フィッシュ&チップスは衣ザクザク〜〜!!
噂に聞いていたロイヤルスコッツマンの料理は、どれも素晴らしく美味しい!

 

トモさんはこの店を始める前にアイリッシュパブのタラモアで働いていた事もあるんです。

 

やっぱりパブはいいですね。
いわゆる居酒屋さんとも違うし、クラフトビール屋さんとも、バーともまた違う魅力的な場所です。

パブという場所の良さはお酒のラインナップや料理の味とかそういうのもありますが、それだけじゃなくオーナーさんの個性とこだわりと情熱が染み込んだ空間で、それを愛するお客さんとが作り出す空気感とか雰囲気がとても大切な要素だと思ってます。

 

年末から6件ぐらい行けたかな?
全部勉強になりましたので自分の店の営業に活かせればいいなと思います!

ローカルパブ万歳!

 

--- British Pub 'The Old Arrow' Tavern Since 2017 ---

JR西荻窪北口を左へ直進3分、右手の半地下でお待ちしております

東京都杉並区西荻北 3-14-2 B1/☎️ 03-5303-9310

 

👉Twitter https://twitter.com/The_Old_Arrow

👉Instagram https://www.instagram.com/oldarrow_tavern/

👉Facebook https://www.facebook.com/oldarrow

👉Web shop https://oldarrow.theshop.jp/

2022年予約限定クリスマス ディナー

早いものでもう今年も終わりに向かっていますね🎄

今年は数量限定事前予約のみで、こんなクリスマスの特別料理をご用意いたします。

 

「オールドアロウのクリスマスディナー」

イギリスの家庭で食べられる伝統的なクリスマスディナーをオールドアロウ的にアレンジした内容です。

 

・ローストチキンとクランベリーソース

 ハーブで焼いた骨付ローストチキンに伝統的なクランベリーソース

・ローストビーフとグレイビーソース

 伝統の英国料理といえば肉厚なローストビーフとグレイビーソース

・ピッグス イン ブランケット

 英国クリスマスディナーには欠かせないソーセージのベーコン巻き

ブリュッセル スプラウト

 英国のクリスマスディナーに欠かせない芽キャベツのロースト

・ローストポテト

 クリスマスディナーに限らず英国ではお肉と一緒に出てくるじゃがいものロースト

・キャロット&ピーズ

 こちらもクリスマスディナーに限らずお肉料理には必ず添えられています

 

2人前が乗った大皿から、アットホームに取り分けて楽しんでもらう特別なプレート料理に加えて、、、

ウェルカムミード (蜂蜜酒)、スープに、スタッフドポークなどの前菜盛り合わせ、さらにデザートでミニサイズに焼いた英国伝統のクリスマスプディングがセットになっています。

クリスマスプディングはイギリスでクリスマスの時だけ食べられている焼き菓子で、ブランデーに漬けた大量のドライフルーツやスパイスなどの材料を寝かせて作ります。

リッチで甘く濃厚なクリスマスプディングの上からは、ホワイトソースと呼ばれる甘いソースがかけられます。

イギリス料理がポピュラーではない日本では、なかなか本格的なクリスマスプディングを食べる機会がありません。

イギリス人の監修による本場の味です。

 

一年に一度、特別な夜にオールドアロウでしか体験できない特別な料理を、カジュアルにお楽しみください🎁🎄🎅

 

オールドアロウのクリスマスディナー (2人前)

数量限定、事前予約のみ

1人¥4,800税込

席料サービス料等はいただいておりませんので、お1人様別途1ドリンクのオーダーをお願いしております。

 

12月24日 (土)

16:00〜/18:30〜/20:30〜

※混雑時は2時間制でお願いいたします。

 

ご予約は12月22日まで、お電話で承っております。

 

 

--- British Pub 'The Old Arrow' Tavern Since 2017 ---

JR西荻窪北口を左へ直進3分、右手の半地下でお待ちしております

東京都杉並区西荻北 3-14-2 B1/☎️ 03-5303-9310

 

👉Twitter https://twitter.com/The_Old_Arrow

👉Instagram https://www.instagram.com/oldarrow_tavern/

👉Facebook https://www.facebook.com/oldarrow

👉Web shop https://oldarrow.theshop.jp/

11月は「オールドアロウの羊祭り」でした

11月はイベントごとも無かったので、オールドアロウの羊祭りと称して一ヶ月間羊の料理を代わる代わる提供いたしました。

 

それぞれ結構な量を仕込んでいたつもりですが、みんな羊好きなんですね〜、どれもすぐに無くなってしまいました。

 

では振り返ってみましょう。

 

第一弾その1:ラム肉のTボーンステーキ

ボリュームたっぷりのTボーンステーキはシンプルに塩と胡椒、バルサミコソースで羊の味を楽しんでいただきました。

 

第一弾その2:エジプト風羊ひき肉の串焼き

コフタというエジプトの串焼きで、こちらはラム&マトンひき肉のコフタ。

ヨーグルトを加えた白ごまソースのタヒナと、ナッツを加えたスパイスのデュカをまぶして異国感たっぷり。

 

第三弾その1:ラム肉シチューのポットパイ

赤ワインで煮込んだ仔羊のシチューにパイ生地をかぶせてオーブンで焼いた贅沢な一品。

 

第三弾その2:ローストラムディナー

サンデーローストのラム肉バージョン。

 

第四段その1:ギリシャ風羊ひき肉のミートローフ。

ギリシャ料理の羊とほうれん草のパイの中身だけをミートローフにした贅沢な一品です。

 

第四段その2:アイリッシュ ラムシチュー

アイリッシュ シチューの名で知られているラム肉を使ったアイルランドの郷土料理、シンプルな味付けでラム肉の味と香りを存分に楽しめます。

 

第五段その1:マグリブ風羊のソーセージ

メルゲーズと呼ばれるスパイシーな北アフリカの羊ソーセージ。

 

第五段その2:ラム肉のシャシリク

秘伝のスパイスとハーブでシーズニングしたラム肉を串に刺して焼いた一品。

大ぶりで柔らかいお肉とヨーグルトソースの組み合わせは絶品です。

 

羊祭り11月で終わりですが、また思い出した様に黒板メニューにこの料理たちが登場する事があるのでその時はお見逃しなく!

 

 

--- British Pub 'The Old Arrow' Tavern Since 2017 ---

JR西荻窪北口を左へ直進3分、右手の半地下でお待ちしております

東京都杉並区西荻北 3-14-2 B1/☎️03-5303-9310

 

👉Twitter https://twitter.com/The_Old_Arrow

👉Instagram https://www.instagram.com/oldarrow_tavern/

👉Facebook https://www.facebook.com/oldarrow

👉Web shop https://oldarrow.theshop.jp/

 

Medieval Market Ocr, 2022

オールドアロウの店内で18年から不定期で開催されている物販イベント、

「Medieval Market (中世の市場)」

 

主催は日本ヴァイキング協会、お店によく呑みに来てくれるお客さんです。

今回のメディーヴァル マーケットのタイムテーブル!

 

今回は10月24日(月)と25日(火)の2days開催!

歴史好きによる素晴らしく硬派なイベントです👍

とはいえ、歴史知らなきゃ行きづらいのかな?とは思わないでください。

昔のツッパリ服屋みたいに買わなきゃ出られない!みたいな事は無いのでご安心を🤣

出入り自由で簡単なケータリングもあるので気軽に覗きに来てください。

 

ゆる〜い空気感で和気アイアイに開催されてます

 

物販イベントですが、物販の他にもヴァイキング時代の卓上ゲーム「ネファタフル」(チェスに似たゲームです) 体験コーナーや、ヴァイキング時代の柄紐織りの体験コーナー、ヴァイキング時代の穀物パンのケータリングコーナーががあります。

さすが日本ヴァイキング協会!

 

角杯や前述のネファタフルも販売しています。


中世のグラス器複製。

 

ヴァイキング時代の出土品ヘルメット複製、こんなものまで売ってます!

こういった兜をかぶって、盾を持って当時の重みを体験するコーナーもあります。


日本ヴァイキング協会の代表、本山氏がけわしい面構えで🤣お出迎え!


ヴァイキング時代にインスパイアされた本気のレザークラフトたち。

 

日本ヴァイキング協会主催でヴァイキング エイジ (9-11世紀頃) テーマの商品が多いのですが、レイト メディーヴァル (14-15世紀前後) の衣類の複製なんかも売られています。

 

16世紀以降の東欧の衣類の複製なども。

こんなのいつ着るんだー!というぐらい派手ですが、お洒落上級者ならアレンジして普段着に出来るハズ!

オールドアロウは、仕入れて使われることの無かったアウトレット食器や、もう使わなくなったユーズド、チップの入ったB品などの放出品で参戦。

毎回好評につきだんだん品物が無くなってきました😅

 

定休日&貸し切り休業日での開催なので飲食の提供はありませんが、主催の要望によりワンコイン ミード (蜂蜜酒) コーナーを設けますのでぜひご利用ください。

 

日常とはちょっと違う時間を過ごしましょう!

詳細は日本ヴァイキング協会のウェブサイトでご確認ください。

japanvikings.com

 

<会場からの注意事項>

混雑が予想される時間帯がございます、店内狭いため混雑時は他の来場者が入れる様に滞在時間の配慮をお願いいたします。

仮装や仮装撮影目的の来場は一切お断りいたします。

店内狭いので他の来場者に配慮し写真の撮影はご遠慮ください。

商品の写真撮影は必ず作り手の許可を得た上でお願いします。

 

--- British Pub 'The Old Arrow' Tavern Since 2017 ---

JR西荻窪北口を左へ直進3分、右手の半地下でお待ちしております

東京都杉並区西荻北 3-14-2 B1/☎️03-5303-9310

 

👉Twitter https://twitter.com/The_Old_Arrow

👉Instagram https://www.instagram.com/oldarrow_tavern/

👉Facebook https://www.facebook.com/oldarrow

👉Web shop https://oldarrow.theshop.jp/

 

アイルランド伝統音楽セッション

COVID-19以前は毎月第二木曜日に行われていたトラディショナル アイリッシュ ミュージック セッションが、現在は不定期ですが再開しています。

 

アイリッシュ セッションは、パブで行われるアイルランド伝統音楽の演奏で、演奏者が集まって伝統曲のレパートリーを演奏します。

最近の若者ことばでいう、いわゆる「ケルト音楽」というとわかりやすいかもしれません。

アイルランドの伝統音楽はイギリスの海を渡った西の島、アイルランドで昔から親しまれてきた音楽です。

 

オールドアロウの店内で19:00〜22:00の間、思い思いに演奏者が集まって演奏に加わっていき、フィドル、フルート、ホイッスル、ボタンアコーディオン、テナーバンジョー 、バウロン、イリアンパイプスなどの楽器で、ダンスと一緒に親しまれてきた軽快な音楽を中心に、しっとりとしたエアやパブソング、バロック時代の詩人オキャロランの楽曲などが演奏されます。

 

(アイルランド伝統音楽セッション at オールドアロウ)

 

ライブの様なショーではないので、生演奏のBGM感覚でいつもと同じ様にお店をご利用ください。

生演奏をわき目に普通に注文して、いつもの様に会話を楽しみながら過ごしてください 。

スタッフもいつもの様にお客さんと談笑したりしています。

入場料やミュージックチャージ、投げ銭など何もありませんので気軽にお越しください。

 

もし演奏に感銘を受けて、どうしても演奏者に気持ちを渡したい!

と思ったら、、、ギネスを1杯おごってあげたりしたらきっと喜ぶと思いますよ😉

 

オープンセッションなのでレパートリーを知っている演奏者は演奏に参加することもできます。

その際はセッションマスターにひと声参加希望の旨を伝えてから加わるとグッドマナーですね。

 

現在不定期開催なので開催日はTwitterやブログのスケジュールで確認してください。

 

 

--- British Pub 'The Old Arrow' Tavern Since 2017 ---

JR西荻窪北口を左へ直進3分、右手の半地下でお待ちしております

東京都杉並区西荻北 3-14-2 B1/☎️03-5303-9310

 

👉Twitter https://twitter.com/The_Old_Arrow

👉Instagram https://www.instagram.com/oldarrow_tavern/

👉Facebook https://www.facebook.com/oldarrow

👉Web shop https://oldarrow.theshop.jp/