COVID-19感染拡大による緊急事態措置や蔓延防止措置の影響で長らく予約を受け付けておりませんでしたが、予約を再開致しました。 -- ご予約について -- 3名までのご予約: ・月、水、木、金はお時間に関係なく18:00〜21:30まで1組3名までご予約を承っており…
暑い日々が続いております。 みなさま、そろそろバテそうじゃありませんか? ワタクシ支配人はここ2ヶ月弱寝る間も惜しんでメニューの改定を行っておりました。 「おいおい、また値上げかよ〜」とおっしゃるアナタ! 違うんです! (一部値上げもあるんですが…
近年クラフトジンというお酒が流行って酒好きの間で再びジンに注目が集まっています。 支配人も若い頃は、ジンはジン&トニックやマティーニなど、カクテルのベースぐらいにしか思っていませんでしたが、最近はストレートやロックで飲んでも「こりゃうまい!…
2023年3月10日にエリック ボシック氏の新作ミードのリリースパーティーがオールドアロウで行われました。 エリック氏はアメリカ出身、ミード醸造家で養蜂家、俳優で写真家、いろんな顔を持っていて、ミード業界だけでなくサイダーやクラフトビールの業界でも…
PayPayがまた凄い企画始めましたよ。 支配人はpaypay使わないのですが、お店では利用する方結構いらっしゃいます。 相変わらずの太っ腹ぶりですね。 キャッシュレス決済は2018年から導入してますがパンデミックを境にだいぶ利用者が増えた気がします。 タッ…
イギリスはミートパイ天国 イギリス料理はパイの種類に事欠きません。お店でパイを提供していてたまに耳にするのが、「え?パイの中に肉が入ってるの?甘く無いの??」といった反応です。ミートパイの類が子供の頃から好きだった私には何の不思議も無いので…
私はパブという場所が大好きなんです。美味しいクラフトビールは好きですが、クラフトビール屋ではなく「パブ」と云う空間が好きなんですね。イギリス、アイルランド、スコットランドなどではビールを飲むいわゆる「酒場」のことですが、パブ=パブリックハ…
新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 今月は今のところカレンダー通りの営業となります。 12日にはアイルランド音楽のセッションがあります。 (ライブではありません、チャージ不要です)
早いものでもう今年も終わりに向かっていますね 今年は数量限定事前予約のみで、こんなクリスマスの特別料理をご用意いたします。 「オールドアロウのクリスマスディナー」 イギリスの家庭で食べられる伝統的なクリスマスディナーをオールドアロウ的にアレン…
11月はイベントごとも無かったので、オールドアロウの羊祭りと称して一ヶ月間羊の料理を代わる代わる提供いたしました。 それぞれ結構な量を仕込んでいたつもりですが、みんな羊好きなんですね〜、どれもすぐに無くなってしまいました。 では振り返ってみま…
2022年12月の営業案内です。 もう今年も終わるのか〜早いな〜。 ちょっと休みが多いのですが、22年最後の月も宜しくお願いいたします!
オールドアロウの店内で18年から不定期で開催されている物販イベント、 「Medieval Market (中世の市場)」 主催は日本ヴァイキング協会、お店によく呑みに来てくれるお客さんです。 今回のメディーヴァル マーケットのタイムテーブル! 今回は10月24日(月)と…
COVID-19以前は毎月第二木曜日に行われていたトラディショナル アイリッシュ ミュージック セッションが、現在は不定期ですが再開しています。 アイリッシュ セッションは、パブで行われるアイルランド伝統音楽の演奏で、演奏者が集まって伝統曲のレパートリ…
今年に入っていろいろ値上がりましたが10月になりさらにいろんなものが値上がりしました。 食材やお酒もさる事ながら、電気、ガス、水道代がかなり上がりました。 なるべくなら値上げはしたくないんですが、これだけいろんなもの値上がると流石に吸収しきれ…
10月の休業日、イベントは下記の通りです。 24日は貸し切りのため休業、25日は定休日ですが出入り自由の物販イベントとなっております。
オールドアロウの料理の中でやはり人気なのがパイ料理です。 開業以来変わらぬ味で人気のステーキ&エールパイも人気ですが、 最近レギュラーメニューに加わった「チキン&サイダー パイ」も人気です。 鳥の胸肉とマッシュルーム、人参、ネギなどをサイダー (…
オールドアロウのメイン料理の中には、一定の根強いファンを持つ「塩漬け牛肉のマッシュポテト添え」というのがあります。 以前は「ソルトビーフ&マッシュ」の名称で提供していました。 塩漬け肉とかソルトビーフと言われてもピンと来ない方はなかなか手を出…
まだ知られていない魅惑のお酒 ウクライナやポーランドには昔から飲まれている「ナレフカ=Nalewka」という美味しいお酒があります。 ブリティッシュ パブであるオールドアロウでは、何故かこのナレフカが提供されています。 ナレフカは基本的にベリー系やチ…
コフタはひき肉を棒状に固めて串で焼いたエジプトの料理 オールドアロウでは羊の肉を使った、常駐メニューに載っていないゲスト料理が頻繁に登場します。 どれも人気なのですが、最近やって割と反響の大きかったのがこちら。 エジプト風 羊ひき肉の串焼き (…
2022年4月の営業は 平日18:00から23:00 土日16:00から23:00 ラストオーダー22:00 となります。 従業員が不足しており現在上記営業時間が精一杯な状況です。 休業要請や時短要請を受けて、飲食店ではアルバイトを解雇したりシフト減らしたりせざるを得なかっ…
じゃが芋が生地代わりのパイ 「イギリス料理」という単語の次に来る言葉といえば「マズい」というのが世間様の相場です。 私なら「イギリス料理」の次に並べる言葉は「パイ天国」でしょうか。 その中には「パイ」と付くにも関わらずペイストリー (パイ生地) …
今日アルバイトの志士が二人卒業しました。 ひとりは18歳から働き初め、大学在学の4年間ずっと働いてくれました。 もうとりはその友人で、紹介で途中から入ってくれて、ブランクなどあったものの、この度同じく学業卒業/就職に伴いオールドアロウのアルバイ…
誠に勝手ながら3月27日は 20:00から貸し切りとなりますので19:00ラストオーダー 20:00閉店とさせて頂きます。 宜しくお願い致します。
本場の方々が「すべて完璧!」と言ってリピートする英国料理 西荻窪の英国PUB「The Old Arrow 」では2022年3月14日から「オールドアロウのブリティッシュフード キッチン」と称して、本格的な英国料理のテイクアウト (イギリスではTake Away) を再開しました…
自粛、緊急事態宣言、蔓延防止等特別措置が明け、 お店もいろいろ変わりました。 変えざるを得ない部分、 変えたいと思った部分、 適応するために変わっていった部分、 いろいろありますので 心機一転致しまして、 こちら「はてなブログ」にお引っ越ししてま…